「英語」と「子どもの発達」は一見関係がないように思えますが、実は非常に重要な関係があります。

私は「みんなちがってみんないい」というテーマを掲げて教室を運営しており、様々な特性を持つ子どもたちに出会い、その成長を見守ってきました。

落ち着いて話を聞くのが難しい子や、感情が安定しない子、前向きに参加できない子など、様々な挑戦に直面する子どもたちがいます。

これらの子どもたちはまだ「学びのための土台」が整っていないだけで、適切な支援を受けることで大きく成長します。

私は我が子の「ことばのおくれ」を改善するために多くの本を読み、学び、様々なアプローチを試みました。その過程で、身体的な発達が進むことで、認知や思考、コミュニケーション力が発達していくことを実感しました。

そして、MBL(Movement Based Learning)というプログラムと出会い、子どもの脳の発達には「身体からの刺激」が大切であることを確信しました。

MBLは、8つの簡単なエクササイズ「BBAs(ビルディングブロックアクティビティ)」を通じて、子どもの発達をサポートするプログラムです。

これらのエクササイズは誰でも数分で取り組むことができ、劇的な変化をもたらします。まずはぜひ、体験会にご参加ください!

MBL(Movement Based Learning)とは

MBLは、子どもの発達を促進するための動きを基礎とした学びのプログラムです。

創始者のセシリア・ケスター教育学修士が、特別支援教育の中で体系化した「動きのパターン」を再教育することに焦点を当てています。

発達支援に関わる方にとって、運動発達のパターンを理解することは非常に重要です。

MBL101講座では、特別な支援を必要とする方々に対して、ご家庭や支援の場で行うことのできる感覚刺激と運動を用いた8つの受動的なエクササイズとその理論を学びます。

この教育プログラムは、発達に必要な動きのパターンを再構築し、思考・感情・感覚のバランスを整えることを目指しています。

対象者・受講方法・スケジュール・参加費について

体験会では、エクササイズの1つをご紹介します。

対象者:身体を動かすことによる発達の土台作りに興味がある保護者・大人の方

受講方法:対面またはオンライン受講

スケジュール:ご希望に応じて設定いたします

参加費:3,000円

MBL101講座〜さらに学びを深めたい方へ〜

より詳しく学びたい方には、8時間のMBL101講座をご用意しています。

この講座では、8つのエクササイズとその理論を詳しくお伝えし、ご家庭や支援の場で役立つ内容となっています。

オンラインや対面講座として、4時間を2日に分けて、または2時間を4日に分けて受講できます。

受講料:26,000円(テキスト代、修了書代、MBL協会登録手数料、教材資料費が含まれます。体験会を受講された方は3,000円の割引あり。)